top of page
児童自立支援施設

釧路町の
児童自立生活援助事業
自立援助ホーム アルク

「自立援助ホームアルク」って
どんなところ? 

なみあお20.png
アルクってどんなところ

「ただいま」 「おかえり」 のある生活

職員が24時間365日、 生活や仕事に 関する相談にのり、自立の支援を行って おります。

女の子だけ6人が入居できます。 また、職員も全員女子でアルクを支え ています。 

1日の出来事を職員と話をしたり、一緒 に料理したり、 沢山の愛情を子ども達に 伝えられるようなアットホームなホームを 目指しています。 

「あ~早く帰りたいな?」 と自然と足が早 くなるようなホーム♪ です。

「自立援助ホーム」とは・・・ 

何らかの理由で家庭にはいられなくなり、 働いて自立を目指す人に安心して就労に専 念できる住居を提供して、 自立をお手伝い する場所です。 

アルクとは・・・

フランス語で、架け橋という意味。 未来ある子ども達への架け橋に私 達がなれるようにとホームの名前に しました。 

女性
虹

お知らせ

「自立援助ホームアルク」が
大切にしていること

なみあお20
大切にしていること
喜び

「当たり前の生活」の大切さ

自立援助ホームは、様々な理由で家庭にはいられなくなった子ども達に、安全で安心な生活を提供します。また、基本的生活習慣を身につける事の大切さを知ったり、私達大人が普段何気なく使う言葉「ありがとう。」や「ごめんね。」を大切にします。

子ども達一人一人の話に耳を傾け、自己肯定感を育む援助をしていきます。

主体性の育成とその保障

これまで自分で選択し、決断する経験が少なかった子ども達に、自立援助ホームは新しいスタートを切る機会を提供します。
入居時には、自らの意志を確認し、共に契約を結びます。これは子ども達にとって、自分で選び、考える第一歩となります。
失敗を恐れずに自らの判断で行動し、その結果を受け入れる経験を積み重ねていきます。

明るい未来
サポート

退居後のサポート

「当たり前の生活」と「主体性の保障」を経験した子ども達は、ホームを離れて独立する道を歩み始めます。
この重要な時期に、いつでも相談に戻れる安心感を提供します。
これは、本人にとっての「心の安全基地」となり、社会生活において人に適度に頼ることの重要性を伝えます。
また、職業の変更、恋愛、結婚、子育てなど、人生の節目における課題に寄り添い、時間と共に解決することを共有することで、継続的なサポートを行います。

「自立援助ホームアルク」について

なみあお20
アルクについて

ホームのルール

働いて賃金を得る事 
(アルバイトも可) 

女性

ホーム料を収める事 

家賃

自立のために貯金すること 

貯金

自分の将来の為に学ぶこと 

学

入居者皆が暮らしやすくする為に
ルールを守る事  

ルール

自分の行動に責任を持つ事 

責任

どんな暮らしになるの?

仕事をして働く事が原則です
仕事を探して いる間も暮らせます。

朝食・夕食が提供されます。

居室

1階・2階に個室があります。 
自分の部屋は自分で掃除し、衣類や寝具等もお洗濯します。 
毎月1回、職員による居室の点検があります。

生活 

定期的にホーム長と面談し、相談ができます。 
門限(外泊不可)や洗濯・入浴・掃除機使用等のルールがあります。

その他にも、ホームで過ごす為のルールがあります。 
自分で使用する日用品は、自分で購入します。 
禁煙・禁酒です。 

​お誕生会・焼き肉・小旅行の他、季節に合った行事も考えています。

部屋
くつろぎ
笑顔で食事をする女性

施設情報 

なみあお20
施設情報

利用年齢・人数

15歳から20歳 女子6名
※本人状況に応じ、22歳まで延長利用が認められる場合あり

利用方法 

入居の希望を児童相談所に相談してください。 

居室の広さ 

4.5帖~6帖 (各室個室) 

共有設備 

キッチン・洗面所2カ所・洗濯機2台 
お風呂・トイレ2カ所 
共有スペース 
リビングルーム (テレビ・エアコン付き) ダイニングルーム 

食事 

朝食・夕食(職員対応) 

利用料金・利用期間 

住居費月 / ¥30,000(12月~4月¥35,000)
自立生活の準備が完了するまで。
20歳まで
※本人状況に応じ、22歳まで延長利用が認められる場合あり 

ホームを出た後 

自立した後も、困ったことがあった時は、職員がいつでも相談にのります。

用事がない時でも遊びに来て大丈夫です。 

外観
室内
室内
〒088-0623 北海道釧路郡釧路町光和6丁目21
お問い合わせ

一般社団法人きずな

自立援助ホームアルクについては
お気軽にお問い合わせください。

一般社団法人きずな 

〒085-0042 北海道釧路市若草町14番14号

Copyright 一般社団法人きずな.All Rights Reserved

bottom of page